より良い職場環境をめざして、取り組んでいます。

土木技研では随時、土木設計技術者、測量技術者、IT技術者の募集を行っております。各種就職転職サイト、ハローワークのほか、直接お問い合わせいただいても構いません。お気軽にご相談・お問い合わせください!
↑↑↑↑ 土木技研で働く20・30代の若手社員に、いろいろ聞きました!(YouTubeに移動します)
・普段のお仕事はどんなことをしているの? ・企業文化や働き方はどんな感じ? ・就職活動のアドバイス
などなど、本音を聞き出しました。
当社は1971年の創業から50年以上にわたり、岩手のインフラ整備に貢献してきた建設コンサルタントです。橋梁の設計実績は県内でトップクラスであり、他に道路・河川等の調査・測量・設計や、公共事業に必要な土地や建物などの取得や損失の補償などに関連する業務を行う、補償コンサルタントとしての実績も増やしています。
当社は社是に、「我が社は『安心』『信頼』『満足』を顧客と社会に提供する」と掲げています。クライアントは、国や県、市町村などの自治体が主となりますが、私たちにとって「顧客」とは、仕事の発注主だけではありません。道路や橋を日常的に使う一般の方々も「顧客」です。多くの皆さんに安全に、そして安心して利用していただけるインフラを提供することが、我々の使命だと感じています。
私たちの仕事は縁の下の力持ちであり、公共インフラの構築と維持に必要不可欠な仕事です。その誇りを胸に、人命を預かっているという責任も携えて、時代の流れに即応しながら業務に取り組んでいます。また、発注者や住民の方々と円滑にコミュニケーションをとる事も多いので、傾聴力や対話力も大切にしています。
そこにある公共インフラは、日常的すぎてその重要性は気づかれにくい。でも、普段何気なく見ている景色には、私たちの願いが込められている。私たちの仕事は、誰かの日常を支える欠かすことのできない存在です。私たちにとって「あなた」も共に働く必要不可欠な存在。
土木技研で、一緒に明日を創りませんか?
私たちは、道路や橋梁、河川など日常生活に欠かせないインフラ整備において、設計・測量・用地補償などの土木分野を担っているスペシャリストです。岩手県を中心に様々な角度から皆さまのニーズにお応えします。